稲田堤駅前脳神経外科内科クリニックBlog
| めまい 1
めまい 1
(2018年6月28日 19:42更新)
めまいとは、自分の身体の向きがどのような状態になっているかを認識する平衡機能が障害されたときに起こる異常感覚と定義されます。
回るような感じ、ふわふわした感じ、ぐらぐらした感じ等、いろいろと表現されます。
めまいと言っても、いろいろ種類があります。
分類してみると以下のようになります。
めまいの分類と原因疾患
A.回転性めまい
1.内耳性めまい;メニエール病、突発性難聴、良性発作性頭位眩暈、薬物
2.中枢性めまい;
a.大脳;一過性脳虚血発作(TIA),脳腫瘍
b.脳幹、小脳;出血、梗塞、血管れんしゅく、腫瘍の圧迫
B.非回転性めまい
1.ふらつきー中枢性平衡障害ー脳幹、小脳;虚血、脳幹循環不全、起立性自律神経失調症
2.立ちくらみー失神ー脳幹網様体 上行性網様賦活系;虚血、脳幹循環不全、起立性自律失調症
耳からくることも、頭からくることもあります。
耳鼻科、脳神経外科を受診することをお勧めします。
次回は、より詳細にめまいの原因、主な疾患についてご説明いたします。
前へ:« 治る認知症(2)
次へ:めまい2 »
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る